- CONTACT US
- AFS
- Business
- Bussiness
- Car
- Career
- Celebrity
- Digital Products
- Education
- Entertainment
- Fashion
- Film
- Food
- Fun
- Games
- General Health
- Health
- Health Awareness
- Healthy
- Healthy Lifestyle
- History Facts
- Household Appliances
- Internet
- Investment
- Law
- Lifestyle
- Loans&Mortgages
- Luxury Life Style
- movie
- Music
- Nature
- News
- Opinion
- Pet
- Plant
- Politics
- Recommends
- Science
- Self-care
- services
- Smart Phone
- Sports
- Style
- Technology
- tire
- Travel
- US
- World
- エンタメ
- スポーツ
- 科学
- 経済
STVニュース北海道
全国に停止命令が出された小型船のスルメイカ漁について、11月10日から再開される見通しとなりました。 【経緯】漁師は「収入ゼロ」休漁続くスルメイカ 観光地や加工業者も“死活問題” 函館市長が漁獲枠拡大要請 禁漁から一転、漁師からは安堵の声が聞かれました。 函館市の鮮魚店です。 新鮮な魚介類がずらりと並ぶ中、名物のスルメイカは品薄の状況が続いています。 (紺地鮮魚 紺地慶一代表)「函館の漁師さんは貧乏くじを引いた。かわいそうだよね。ことしはイカたくさんありますよって言って、獲り過ぎて提供できませんって言ったら笑われちゃうでしょ」 特に観光客がお目当ての活イカは、いま函館の観光地から姿を消しています。 小型船のスルメイカ漁を巡っては、青森県などで豊漁になったことにより、10月24日時点で5896トンと漁獲可能量の4900トンを超えました。 水産庁が採捕停止命令を出す事態になっていました。 11月5日には漁獲枠が857トン増枠されましたが、依然として漁獲量が上回る状態が続いていました。 函館市ではスルメイカの取扱量が年々減少し、2025年の夏ごろまで10年前の3500トンから10分の1近くまでその量を減らしていました。
スルメイカを巡って新たな動きがー (鈴木直道知事)「来週10日には調査を開始したい。調査ということなんですけど、これによりましてスルメイカを漁獲することが可能となる」 鈴木知事は、道が管理する定置網漁などへの追加配分およそ400トンについて、小型イカ釣り漁船に対し「資源調査」のための特別採捕許可を出し、11月10日から漁の再開を目指すと発表しました。 また、上限を超えれば再び休漁となる恐れもあることから、地元漁師からは安堵とともに心配の声が聞こえました。 (漁師)「よかったね、ありがたい話です。1週間も10日も出られたらいいけど、2日や3日で終わるならアウトだね」 (漁師)「すごく万歳したい気持ち。全体であれば400トンはすぐだと思う。無くなると思う」 禁漁から一転、再開の見通しとなった小型船のスルメイカ漁。 北海道いか釣漁業協会によると、一隻につき1日あたり500キロの上限を設ける予定です。
LATEST POSTS
- 1
Paratroopers kill terrorist who threw rocks at Israeli citizens, soldiers near Ofra in West Bank - 2
Former defense minister Gallant vacated home over security threat under Shin Bet direction - 3
Who was Haytham Ali Tabatabai, Hezbollah's military leader killed by Israel? - 4
Bolsonaro says hallucinatory effects of meds made him tamper with ankle tag - 5
Hamas delegation meets Egypt’s spy chief amid mutual ceasefire violation claims
バレエを“やらない人”が老舗バレエ用品メーカー「チャコット」で買い物をする理由 今やバレエだけじゃない意外な成長柱(東洋経済オンライン)
旬のはずのカキに異変「殻ばっかり…」広島の養殖場で9割死滅 いまだ原因不明で呉市では「ふるさと納税」一時停止に(FNNプライムオンライン)
【速報】万博の来場者輸送の約8割担った大阪メトロ 万博関連の利益「97億円」と発表 2025年度の業績予想も上方修正(関西テレビ)
【迫る年末年始…卵どうなる】”エッグショック”は再来するか?_鳥インフル続発で約68万羽殺処分_スーパーの中には入荷が発注の”半分程度”になった店も_専門家は「2023年の再来、可能性は極めて低い」(北海道ニュースUHB)
利上げ検討、意見相次ぐ 「条件整いつつある」 日銀10月会合(時事通信)
モンチッチ「2年で売上20倍」…Y2Kキャラ再ブームのウラにある「アップデート戦略」とは?【THE TIME,】 (TBS NEWS DIG Powered by JNN)
【独自】金融庁、信用金庫の業務拡大 月内に信託免許を初認可へ(共同通信)
第一生命、「同意なき転居」廃止 27年度から適用、大手生保初(時事通信)
「鬼滅の刃」と「国宝」がヒット、利益予想を上方修正 ソニーG決算(朝日新聞)













